2015.08.06
「旅する靴」 SHOE & SEWN 秋冬靴のオーダー会 明日より始まります。
シューアンドソーン。
古い欧州の風景内、田舎道を歩く少年が履いている足元のような
いやらしさなどなく、どこか素朴で、ホッとするような。。
この靴に初めて出会った時の、率直な感想です。
Stratford…
シェークスピアの生誕地、ストラトフォードの名が付けられた靴です。
つま先のコロンとした丸みが可愛くも思え、しかしながら格好の良さをももつ、代表的な型。
女性はもちろん、男性が履いてもクラシックに合わせられます。
Toscana…トスカーナ
Nice…ニース
Köln…ケルン
Münster…ミュンスター
Bausch…バウシュ
Giogio…ジョジョ
George…ジョージ
Joseph…ジョセフ
Brion…ブリオン
Medoc…メドック
シューアンドソーンの靴は、イタリア、フィレンツェのこだわった柔らかい革を使用しています。
足を通して、一歩一歩 歩みを進める度にその方の足の形へと、足のパートナーへとなっていきます。
そして今回、新たなシリーズが始まります。
革靴職人が作るハンドメイドスニーカー。
スニーカーといっても、レザーシューズを履いているかのようなフィット感は上質な履き心地です。
オイルが染み込んだスエードベースのスタイルは、カジュアルというよりはクラシックな大人のスニーカーです。
男性サイズもしっかり揃っているので、選ぶ楽しみが増えますね。
明日から始まる「旅する靴」 SHOE & SEWN 秋冬靴のオーダー会。
スタイル、カラー、ソールはもちろん、左右の足の大きさが違う…という場合もご相談ください。
6 / 8 、9 の土日は、職人自らの「フィッティングデー」となります。
直接お話ししながら合わせていくのもいいですね。
一緒に旅をする相棒、どれにされますか?
katayama
category : 最新情報